Site icon プアリッチ

一人暮らしの食費節約術!自炊・外食・中食の一ヶ月平均額

一人暮らし食費の理想額は手取り額の15%

一人暮らしの食費の平均額は男性で4万円、女性は3万円程度ですが、一人暮らしでは家賃や通信費、日用品など他にも費用が掛かるので、手取り額の15%以内に抑えるのがベスト。給料の手取り額に見合った理想の食費はこちらを参考にしてください。

一人暮らしの理想の食費
手取り額 理想の食費
15万円 22,500円
16万円 24,000円
17万円 25,500円
18万円 27,000円
20万円 30,000円
23万円 34,500円
25万円 37,500円

一人暮らし食費の平均額は自炊・外食・中食で大きな差がある

一人暮らしの食費は、自炊・外食・中食のうち何をメインにしているかでも違いが出てきます。店やメニュー選びの仕方にもよりますが、毎日3食とも自炊している人と外食している人の食費を比べると4万円以上の差が生まれます。1日3食すべてコンビニやお惣菜などの中食で済ませている人と比べても2万円程度は浮くでしょう。

一人暮らし食費の平均額

  • 3食とも自炊…2万円程度
  • 3食とも外食…6万円以上
  • 3食とも中食…4~5万円以上

自炊・外食・中食派には、それぞれにメリットとデメリットがありますが、一人暮らしの食費を抑えたい場合は断然自炊が有利ですので、簡単なレシピから作り始めて少しずつ自炊の習慣をつけていきましょう。

自炊・外食・中食派のメリットとデメリット
  メリット デメリット
自炊派
  • 料理の腕が上がる
  • 節約効果が大きい
  • ガス・電気・水道代がかかる
  • 手間と時間がかかる
外食派
  • 食事を作る手間と時間を省ける
  • ガス・電気・水道代が浮く
  • 食費がかさむ
  • 栄養が偏る場合がある
中食派
  • 食事を作る手間と時間を省ける
  • ガス・水道代が浮く
  • 自炊派に比べると食費がかさむ
  • 栄養が偏る場合がある

一人暮らしの食費を浮かせる節約術

一人暮らしの食費を浮かすのは難しいことではありません。ちょっとした工夫や努力の積み重ねで節約は可能で、そのぶん趣味や洋服など自分の好きなことに使えるお金が増えます。一人暮らしの食費を浮かせる具体的な方法を見ていきましょう。

一人暮らしの食費を減らしたいなら値引き商品を選ぶ

一人暮らしの食費を抑えたいなら、積極的に値引き品を選びましょう。いつも行くスーパーの値引きシールが貼られる時間帯や、値引き品が陳列される場所を把握しておきましょう。

スーパーの値引き品は賞味期限が近いものが多いので、数日で食べきれる量を考えて購入することが大事です。

ご飯をまとめて炊くと一人暮らしの食費が浮く

ごはんはパンやめん類と比べてコスパがよく、一人暮らしの食費節約に欠かせないお助けフード。まとめて炊いて1食分ずつラップに包み冷凍保存し、食べるときにレンジで温めると何度も炊くより経済的です。炊飯器の保温機能を極力使わないことで電気代の節約になります。

家にごはんのストックがあると自炊のモチベーション維持にも役立ちます。自炊派はもちろん、外食派も家でご飯を炊いておくことにより「外食はやめて惣菜を買って帰ろう」と節約志向になっていくでしょう。

1か月あたりの目標額を設定すると一人暮らしの食費が浮く

一人暮らしの食費を減らすために、1ヶ月あたりの目標額を決めておきましょう。金額を設定していないとだらだらとした出費が多くなりがちです。1ヶ月の食事に使える額が決まることで、外食できる回数や1週間に使える額などの計画が立てやすくなり節約がはかどります。

まとめ買いは一人暮らしの味方

一人暮らしの食費を節約するには、スーパーでまとめ買いをして自炊するのが一番です。一人分の食材を都度買いするよりも安い費用で済みますし、買い物に行く頻度が少なくなるとその分余計なものを買うリスクも減ります。

多く買って余らせたり、傷んで捨ててしまったりではもったいないので、日持ちする食材を1週間で食べきれる分だけ購入しましょう。

まとめ買いで節約するには?おすすめの買いだめのコツ9選

一人暮らしの食費がかさむ原因「コンビニ通い」をやめる

コンビニ通いが癖になっている人は、スーパーを利用することで一人暮らしの食費が節約できるでしょう。コンビニは便利なぶん値段は割高です。一人暮らしでは総菜やお弁当に頼る「中食派」も多いですが、3食をコンビニで購入するのではなく、スーパーの惣菜コーナーを利用しましょう。

コンビニの無駄遣いをやめたい人におすすめの節約術6選

実家に遊びに行くと一人暮らしの食費節約と親孝行になる

一人暮らしの食費節約をしつつ親孝行できる方法として、数ヶ月に1度は実家に遊びに行き、夕飯やお昼ご飯を食べさせてもらうという裏技があります。お母さんの手料理は体と心の栄養になりますし、顔を見せることで実家にいる家族も安心して暮らせます。

お菓子やお酒・ジュースなどの嗜好品をセーブする

いくら自炊をしていても、お菓子やお酒、ジュースなどの嗜好品が多いと節約ができません。しかし、我慢ばかりでは長続きしませんので「週末のみ1000円以内ならOK」といったルールを決めメリハリをつけましょう。

一人暮らしの食費は1ヶ月いくらか聞いてみた

ちょっとした工夫や努力で食費の節約は可能です。一人暮らしをしている方に1ヶ月にかかる食費と手取り額、自炊の頻度や節約マイルールを聞いてみました。

外食や飲み会を含めて毎月5万円程度

ヤマさん

40代

男性

自営・フリーランス

大阪府

一人暮らし歴22年で、手取り収入額は1ヶ月25万円くらいですが、食費は外食や飲みに行くのも含めて月5万円程度に抑えています。

自炊は月に10日程度していますが、スーパーで肉を買ったら冷凍するなど、食材が無駄にならないように注意しています。

スーパーの特売日に食材を買うようにしていて、会員になっているので50%オフで買えることがあります。

食費の節約に役立っています。魚や生鮮食品は50%引きになるタイミングを見計らって買い物に出かけています。

缶詰などすぐに食べられ日持ちする食品を常備しておくことや、お菓子やデザートを買わないなど、自分なりに一人暮らしの食費を抑えています。

1日3食しっかり食べてお腹が空かないようにする

れんさん

10代

男性

学生

広島県

大学生なので、1ヶ月の食費は4万円~10万円、手取り収入額は月10万円~20万円と仕送りやバイトの有無によりばらつきがある状態です。

一人暮らし歴は1年7ヶ月で、自炊は月5日ほどと少なめですが、食費を節約するために時間があるときはなるべく自分で作るようにしています。

パン食はコストパフォーマンスが劣るので、ご飯を食べるようにしています。ごはんや肉、野菜は悪くなって捨てることのないよう、1食分ずつ小分けにしてラップに包み冷凍保存しています。

自宅近くにコンビニが3軒ありますが、夜中以外はスーパーで買い物をするようにしていて、野菜はバルコニーで鉢植えの家庭菜園をしてスーパーで買う回数を減らします。

お腹が空いているとたくさん食べてしまうので、生活リズムを整え1日3食をきっちり摂っています。いつもの時間にいつもの量を食べると食費を抑えることができ、間食も防げます。

節約のために食事中に水以外の飲み物を飲むことをやめました。特に飲食店では、飲み物代がけっこうかかるのでお冷以外は頼みません。

日持ちする食材を選んでまとめ買い

さやかさん

30代

女性

パート・アルバイト

岡山県

一人暮らし歴4年ですが、1カ月の食費はだいたい10,000円です。給料は手取り13万円程度で、自炊している日数は20日ほどです。

一人暮らしで食費を節約するためにしていることは、食材を買う時は2週間分以上・5,000円ぶんまでと決めてまとめ買いしています。

お肉は買ったその日に食べるもの以外は、全て塩こうじやタレなどの味を付けておき1食分ずつ小分けして冷凍しています。解凍後すぐに調理して食べられる状態にしておくことで面倒さが激減し自炊が長続きします。

まとめ買いのときは日持ちする根菜や乾燥野菜(じゃがいも、ごぼう、にんじん、大根など)を中心に、缶詰(サバ缶、ツナ缶)や、ブロッコリー、小松菜などの冷凍食品も購入します。

ネットスーパーを使うと、何をどれだけ購入しているかすぐに分かり無駄遣いの防止に役立ちます。

「日持ちする、させる」を基準に食材を選ぶと買い物のタイミングが少なくて済み、結果として節約が可能になり、1ヶ月10000円かからない月もあるほどです。

食費を抑えるために、おやつを買うタイミングを週に1回までとしました。ただし、その日は何をどれだけ買っても良いということにしています。

コンビニで買うのをやめました

一洋さん

40代

男性

会社員

北海道

食費は1ヶ月4万円で手取りは23万円、一人暮らし歴は13年です。自炊は月に10日位で、平日は仕事が忙しく余裕がないので土日の時間がある時にしています。

ご飯は一回に5合まとめて炊いて、7等分に分けてラップで包み冷凍しておきます。これで7食分の米はキープ出来ますし、毎回炊く手間が省けます。

おかずを適当にすると腹持ちが悪くなりますし、体調を崩すといけないので肉や魚のメインに加え、野菜不足にならないようにも気を付けます。

毎日コンビニで500mlのペットボトルを購入していましたが、不経済だと気付き、2l入りペットボトルをスーパーで購入し500mlのペットボトルに詰め替えて1ヶ月3000円かかっていたペットボトル代が1000円になりました。晩酌用の缶ビールもコンビニで買うのをやめて、スーパーでまとめ買いにしました。

おなかが空いた状態でスーパーに行かない

みちるさん

20代

女性

パート・アルバイト

東京都

食費は月に7000円で手取りは20万円程度、一人暮らし歴8年目ですが、自炊はだいたい月に20日くらいはしていると思います。

食料の買い物をするときは、惣菜や野菜などの食材、冷凍食品のうち金額を天秤にかけて計算しながらスーパーをうろつき、惣菜は割引になっているものの中から選びます。

お腹がすいているときにスーパーに行くと、あれもこれもといらないものまで買ってしまうので、空腹ではないときに買い物に行くようにしています。

お昼は毎日お弁当を作っています。割引惣菜と安売りの冷食と安売りの卵で作った卵焼きを詰めるだけですが、材料からおかずを数種類作るよりはるかに安上がりです。

夏は毎日そうめん、冬はうどんかインスタントラーメンを食べています。1食あたりの材料費が100円を切るので食費がかなり浮きます。以前は家でビールを飲むのが好きだったのですが、最近はやめて、どうしても飲みたくなったら発泡酒や缶チューハイの安価なものを飲んでいます。

親や先輩を頼る

タテキさん

20代

男性

会社員

福岡県

1ヶ月の食費は3万円弱で手取りは20万円、一人暮らし3年目です。ほぼ毎日自炊していますが、仕事で帰りが遅くなった時は、スーパーの惣菜を半額で買って帰ります。

実家に帰ったときは晩ご飯をごちそうになり、食品を恵んでもらいます。朝ご飯は食べず、先輩が昼に行くタイミングでついて行きおごってもらいます。

毎日というわけにもいかないので、袋ラーメンを半分に分けて2食分にして昼食にしていて、仕事中お腹が空いてたまらない時は、水とガムで飢えをしのいでいます。

1週間分の食材をまとめ買いしてメニューを考える

ようさん

20代

女性

会社員

千葉県

1人暮らしの私の食費は1ヶ月約1万8千円です。千葉県の田舎なので単純に物価が安くてこの値段に抑えられているというのも事実ですが、一応節約して暮らしています。

手取りの収入は約23万円です。1人暮らしを始めて3年になります。節約しているのと、料理が好きなので自炊はほぼ毎日しています。

私には一人暮らしの食費節約マイルールが2つあります。1つは週に1回、まとめて食材を買うことです。小さい冷蔵庫なので買った日はパンパンになってしまいますが、1週間で使い切れるようにメニューを考えるのが楽しいです。

2つめは料理を多めに作り何日か同じメニューで暮らすことです。私は何日か同じメニューでも嫌じゃないタイプなので、このようなスタイルになりました。外食やスーパーの惣菜はお金がかかるので控えています。ランチや飲み会などの付き合いが多くないのでだいぶ節約になっています。

お昼は社食で

ゆかりさん

30代

女性

パート・アルバイト

石川県

一人暮らしの食費は約2万円で、給料の手取り額は20万円程度。一人暮らしを始めて2年たちます。

朝食と夕食はほぼ毎食自炊していますが、昼食は社員食堂を使用しています。定食は1食650円なので、20日で13000円かかります。

スーパーで食材を買う時は1週間分の食材をまとめて購入しています。値引きされている商品を見て使いまわせるメニューを考え、冷凍して無駄が出ないよう気を付けます。

スーパーで買い物をする際は必ずお得な日に行き、使いまわしできる食材を購入します。調味料はいっきに買うとお金がかかるので、安い時に1本ずつストックしました。

忙しい時でもできるだけ予定外の外食をしないように冷凍食品は常にストックしておきます。お菓子はなるべく購入しないようにしています。間食しなくていいように、3度の食事でそれなりの量を食べているのであまり食べたくならなくなりました。

一人暮らしの食費を節約するコツは厳しすぎないマイルールを持つこと

一人暮らしの食費節約に大切なのは、メリハリのあるお金の使い方をすることです。我慢ばかりではストレスになるので、自分のライフスタイルに合わせたマイルールを決めましょう。

このようにご褒美の日を設けて、厳しすぎないラインを保つことも一人暮らしの食費節約を長続きさせるポイントです。食費を浮かせる方法を上手に取り入れて、ゆとりある生活を送りましょう。

Exit mobile version