Site icon プアリッチ

格安SIMへの乗り換え体験談8選~いくら節約できましたか?

格安SIMに乗り換えるにはどうすればいいの?

格安SIMに乗り換えるためにはSIMカードのほかに、SIMフリーのスマホを購入するか、現在お使いのスマホのSIMロックを解除する必要があります。

SIMカードとは、スマホの通信に必要なICカードのことで、SIMカードを使うためには、SIMロックが解除されている「SIMフリー」と呼ばれるスマホが必要なことから、もともとSIMロックされた状態の大手キャリアのスマホは、ロックを解除する必要があるのです。

ただし、メーカーによっては、同じ回線を利用する格安SIMに乗り換える場合、解除が不要なものがある一方で、SIMロック解除機能を搭載していないスマホがあることから、ご利用中の大手キャリアのスマホから格安SIMに乗り換える際は、事前の確認が必要になります。

スマホのSIMロックの解除が必要な場合は、ショップに直接持っていくか、機種によってはオンライン窓口から申し込むことができます。

経験者に聞いた!格安SIM選びの決め手は何ですか?

格安SIMはいろいろありすぎて、どれを選んだらいいのか迷っているという人は多いはず。また、格安SIMに乗り換えると、どれくらい安くなるのかというのも気になりますよね。

そこで、実際に大手キャリアから乗り換えたという8人に、MVNOを選んだ理由とどれだけ安くなったのかを聞きました。これから、格安SIMへの乗り換えを検討している人は、ぜひ参考にしてください。

理由1―料金やプランが魅力的だったから

月額8,000円から1,700円に節約

焼きいもさん

30代前半

男性

会社員

宮城県

それまで利用していたキャリアの料金が高く、割引サービスの適用期間が切れて、料金が上がることになったので、格安SIMへの乗り換えを検討しました。たまたま、楽天モバイルの格安SIMの料金を見たら、5分1まで下がることが分かり契約しました。

これまでは、1回線あたり月額8000円ほどかかっていたのが、約1700円まで抑えられました。毎月16000円かかっていた我が家の携帯料金が、現在では3000円以内になり満足しています。家族で乗り換えをする効果が非常に大きいものでした。

格安SIMへの乗り換えで不安に感じたのは、通信品質の問題ですが、通信エリア自体はキャリアと大差が無く不便さはありません。ですが、通信速度の低下は使用負荷が高くなる時間帯に低下しがちで、調べものをする際に時間がかかって不便を感じます。

月額3,000円から1,300円に節約

うりりんさん

52歳

女性

その他

埼玉

格安SIMに乗り換えたきっかけは、使用していたauの携帯が古くなり、新しいスマホを探していたからです。auでのスマホも考えましたが、月額の基本料金が高く、自分に合うプランがありませんでした。

いろいろ格安SIMの会社を探していたところ、BIGLOBEに自分にぴったりのライトユーザー向けのプランがありました。携帯を使っていたころもライトプランで、月額3000円くらいだったのですが、格安SIMに乗り換えたら1300円安くなりました。

もともとネットもそんなにやらないライトユーザーなので、格安SIMを使っていて不便に感じることはありません。大手にはない料金プランがあってお得に感じました。格安SIMに変えて良かったです。

理由2-ショップが近くにあって便利だったから

月額7,000円から3,000円ほどに節約

ろはさん

30歳

男性

会社員

東京都

以前はソフトバンクを使用していましたが、料金が高いのと長期ユーザーとしてのメリットが感じられないため、その頃、出初めだった格安SIMを注目するようになりました。安くて信頼出来る会社のSIMを使おうと、口コミやインターネットで調べました。

その結果、ビックカメラが近くにあり店舗で契約できる安心感から、IIJmioのBICSIMを選びました。以前の料金は毎月7000円近でしたが、現在は3000円に収まるので変えて良かったとつくづく感じます。

強いて言うなら通信速度がソフトバンクに比べると少し遅いですが、そこまで気になりません。少し困ったのが自社メールがないので、フリーメールを使わざるを得なくLINEのID登録ができなかった点が不便でした。

月額1万円から1,500円ほどに節約

かえええさん

28歳

女性

主婦

埼玉県

私はイオンモバイルの格安SIMに乗り換えて半年ほど経ちます。携帯料金の節約のため、私の前に主人が格安SIMに乗り換えていて、通信速度もさほど変わらないし、特に不便はないとのことで、私も乗り換えることにしたのです。

イオンモバイルを選んだ理由は、近所のイオンの中に店舗があるので、すぐに相談できることと、SIMカードの購入代金が1円になるというキャンペーンがやっていたこと、ドコモからの乗り換えがやりやすかったこと等があげられます。

月々1万円程だった携帯料金でしたが、今はデータ使用量4GBで1500円ほどまで抑えられています。通信速度も申し分なく、特に不都合はないので乗り換えて良かったと思っています。

理由3-ネットの評判が良かったから

月額7,000円から2,600円に節約

のりさん

32歳

女性

主婦

大阪府

割と節約志向なので、スマホの固定通信費の割高さが気になっていました。格安SIMという名前は広告やメディアなどで聞いていましたが、利用者が多い時間帯は接続が悪いという噂を耳にしていたため、当初はあまり興味がありませんでした。

しかし、最近はそれほど通信状態に不満があるといった声を聞かなくなり、格安SIMを本格的に検討するようになり、ネットのレビューで評判が良くTVコマーシャルもしていたOCNモバイルONEに申し込みをしました。

それまでは、2年ほど使っていたソフトバンクでは、月々およそ7千円ほどだったスマホ料金が、変更後は2600円と、4400円ほど安くなりました。やはり混雑する時間帯は若干速度が遅いですが、通信費が安くなったことの満足感が大きいです。

理由4-引き続き同じ機種や回線を使えるから

月額7,000円から3,000円に節約

みーなんさん

20代後半

女性

無職

青森県

私が格安SIMに乗り換えるきっかけは値段です。新しい端末を買うとなると、月々1万円くらいかかるといわれたため、使用していたdocomoのiPhoneに対応していたOCNモバイルONEに変更しました。

それまでは月7000円程かかっていましたが、通信料金が1番安い料金プランで月3000円程度になり、4000円抑えられました。無料通話分がなくなりましたが、もともと電話はほとんどかけないため問題はなく、むしろ基本料金より安くなりました。

1番安い料金プランということもあって回線が遅く感じることも多く、動画をみるのは大変ですが、Wi-Fi環境で使用する場合は不便がないので満足しています。

月額8,000円から2,000円ほどに節約

ムロユウジさん

32歳

男性

会社員

長崎

私が格安スマホに乗り換えを検討したのは、スマートフォンの利用料金に月額8千円という金額に疑問を感じたこと、そして、高校時代から使っていたauの回線を使った通信会社のUQモバイルの登場がきっかけです。

それまで、格安SIMの存在は知っていましたが、そのほとんどがdocomoの回線を使用していたため、我が家では電波が弱く不安定なことから、au回線を使用した通信会社の参入を心待ちにしていました。

格安SIMに乗り換えて2年以上たちますが、通信が遅いと感じることは一度もありません。月の料金も2千円ほどに抑えられ、使い勝手も変わらなかったので、私にとっては百利あって一害なしでした。

理由5-使いたい機種を扱っていたから

月額1万から4,000円に節約

ちょろっこさん

28歳

女性

主婦

佐賀県

使っていた携帯が古くなり、そろそろ買え替えようかというタイミングで格安SIMが出てきました。安かろう悪かろうという言葉もあったので、まぁ試しにと思い、まずはスマホの機種のスペックを調べて、どの機種にするか目星をつけました。

そして、目当ての機種も買えて、料金も安めということもあったので、主人と2人DMMモバイルに乗り換えました。

それまで使っていたソフトバンクでは一人1万円くらいでしたが、格安SIMは本体代を払い終えてからは月々4000円ほどになり、家計はすごく助かりました。ただ、電話代が割高になるので、LINEの無料通話を利用しています。

格安SIMのメリット・デメリットを理解することが大切

格安SIMには、安いだけでなく、大手キャリアにありがちな2年縛りがないといった、メリットがある反面で、MVNOによってはクレジットカードの支払いに限定されるほか、利用する時間帯によっては回線が不安定だというデメリットがあります。

現在のスマホの料金に不満を感じていて、今すぐにでも格安SIMに乗り換えたいという人も、まずは、自分のライフスタイルに合っているか考えた上で、格安SIMへの乗り換えを検討してみましょう。

Exit mobile version